「更年期は女性がなるもの」と思われがちですが、実は男性にも“男性更年期(LOH症候群)”という状態があります。
加齢とともにテストステロン(男性ホルモン)が減少し、自律神経の乱れや気分の落ち込み、身体の不調が現れることがあるのです。
そこでこのページでは、日本泌尿器科学会の指針に基づき作成した男性向けの更年期チェックシートをご用意しました。回答内容は保存されませんので、気軽にお試しください。
「年齢のせい」と見過ごさず、一度ご自身の心と体の状態を見つめ直してみましょう。
【男性用】更年期 自己診断フォーム
以下は、男性用の更年期 自己診断フォームです。症状を読んで、どの程度当てはまるかチェックしてください。
① 肉体的・精神的に 調子が悪い |
|
② 関節や筋肉に 痛みがある (腰痛・関節痛など) |
|
③ 発汗・のぼせ |
|
④ 眠れない、 眠りが浅い |
|
⑤ よく眠くなるし、 しばしば疲れを感じる |
|
⑥ いらいらする、 不機嫌になる |
|
⑦ 神経質になった |
|
⑧ 不安になりやすい |
|
⑨ やる気がない、 無気力、 疲労感が取れない |
|
⑩ 筋力の低下 |
|
⑪ 憂うつな気分、 無力感 |
|
⑫ 自分のピークは 過ぎたと感じる |
|
⑬ 燃え尽きた、 どん底の状態だと 感じる |
|
⑭ 髭の伸びが 遅くなった |
|
⑮ 性的能力の衰え |
|
⑯ 朝立ちの回数が 減少した |
|
⑰ 性欲の低下 |
|
-スコア別の目安-
0~26 点:問題なし
27~36 点:軽度
37~49 点:中等度
50点以上:重度
出典:厚生労働省「更年期症状・障害に関する意識調査」基本集計結果(2022 年7月 26 日)
参考:日本泌尿器科学会 日本 Men’s Health 医学会 「LOH 症候群診療ガイドライン」検討 ワーキング委員会「加齢男性性腺機能低下症候群診療の手引き」
本フォームは、男性更年期(LOH症候群)に関する自己評価を目的としていますが、「大うつ病」など他の疾患でも類似の症状が見られることがあります。
「気分の落ち込み」「無気力」「睡眠障害」などの症状が強く、日常生活に支障をきたしている場合は、泌尿器科だけでなく、精神科や心療内科での診察もご検討ください。